初、鍼体験♪
今日は、前から気になっていた鍼灸を体験してきました。
起きた時に身体の中が冷えてる、、と感じることと
以前、眼診を受けた時に
私はこの時期が一番疲れが出やすいと言われたので
メンテナンスにいいかなと思いました。
結果、すごく良かったです!
脈診や舌のチェック、過去しんどかった時期のこと
(メニエール病になったり自律神経が乱れやすいです。。)
色々話を聞かれ触診されてから施術されます。
血流が悪くて
めちゃくちゃ体(表面)が硬く鍼をいきなりさせないので
お灸で温めてからしてくださったり
鍼は痛いところもあったけど 頭とか目、首、足のお灸はとても効きました。。
今は、大寒の時期で これから10日間は
調子の悪さが出る時期なので
首とお腹は温めるといいみたいでした。
喉が炎症しかけてるとか
ちょっと持病があるのですが そこも触っただけでわかるんですね。凄い。
あと、体質に合う仕事の仕方なんてあるのか聞いてみたら
やはりあるそうで、、参考にしたいと思います。
自分でのメンテナンスはストレッチをすすめられました。
私の性格は体感が欲しいらいのですが
歩いたり、運動やったぞ!っていう気持ちになることより、
ゆっくり伸ばすとか
深呼吸などが良いそうです。
プロの方と話すのは楽しいです♪
私はマッサージが苦手なので、調子が悪い時は
またお願いしたいと思います。
0コメント