布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

花傘巡行

今日は、土用の丑の日ですね。
スーパーではウナギが沢山並んでいました。
ウナギ、大好きです。。

そんな24日に、たまたま四条に出たら
ちょうど花傘巡行に出会いました。

ちょうど1週間前の17日の山鉾巡行は「先の祭り」
この花傘巡行は「後の祭り」と呼ばれてるそうです。
夕方から還幸祭があって、
こちらはかなり豪快な様子らしいです。
祇園祭りって雅びな雰囲気だけかと思ってので、
今日、はじめて知りました。

いつか見てみたいです。

こんな感じで、こういう行事がある事も知らなかったので
写真撮っとこうと思ったのだけど、、、、
長い行列、そして華やかで色んなもの?がやってくるので
どこをおさめようか、悩みました・・。
寺町通りは写真を撮る人で賑わってましたよ!
外国人の方も多かったです。




↑この獅子舞、撮れて嬉しかった。

この後、生地屋さんに行きました。
そろそろ秋冬ものが出始めてます。
チェックは人気みたいで、色々出てます。
きぃぼうはチェックはものすごい苦手な柄
だったんですが、流行りのせいか可愛く感じてしまう今日この頃・・。

京都にいるとかわかりませんが、
たまに広々とした景色を見たくなります。
でっかいものとかパーンと抜けてる場所とか、、
あまりないけれど、
堀川通り、平安神宮、東寺、京都駅ビル辺りは抜けてるかなーと思います。
でも今日は東本願寺へ・・・。



ここは通るたびに、「でかっ」と思います。
世界最大の木造建築物
よう造らはったよなあ。

こういうのを造るって決めた時
造る事が出来るって思ったのも凄い。

この後、駅ビル(大階段のとこ)から京都を眺め
気持ちがすっとしました。

0コメント

  • 1000 / 1000