布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

買い出し~!

秋らしくなり、京都の人口は増えつつある今日この頃。
河原町ではトランジットモール実験というのをしてました。
(四車線を二車線にして広い歩道スペースを確保して、
路線バスとタクシー以外の車両(自転車を含む)の通行を禁止する。)

だから、今日は縦の通りは歩きやすかった。
結構、細いから車通ると歩きにくいんですよね~。

3年後には導入される予定だそうです。


今日はオーダーの作品の生地の買い出しに行って来ました。
ソファにかける布で、35cm×150cmの縦長の作品を作ります。

パッチワーク調で、
表はおしゃまでお転婆な女の子風、裏は粋な姉さん風との
ご希望。ボーダーと水玉を入れること。全体的に中間色で・・。

いつもは生地を見ながらイメージを作るきぃぼうですが、
今回はまず雑誌から「おしゃま、お転婆、粋」と思った
ものを切り取り、




だいたいのスケッチを描き、
行って来ました。

そして今回、初めて伊藤尚美さんの布(Wガーゼ)を購入しました。





ホンワカした感じですが手描き風なので、個性がありますよね。

他にも色々買いましたが、出来上がった時のお楽しみに♪
それにしても、ボーダーって水玉に比べて少ないもんですね。
色合いによっては夏っぽいからかな?


では、今から色合わせしていきます。
はたして、粋な姉さんとお転婆女の子は生まれるでしょうか・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000