薬膳講座
昨日は、
花粉症を発症させない体作り・という薬膳講座へ行ってきました。
体質のチェックシートで、自分がどのタイプか知ります。
タイプ別に処方?する生薬が書いてあり
ブレンドしていきます。
右のお茶は生薬が苦手な人が飲みやすくするため用
自分のブレンドしたお茶が美味しいと感じたら
今の状態にあってるということらしいです。
試しに 他の方と交換して飲ませていただいたところ
美味しくなかった・・( ・᷄-・᷅ )
私と同じ質も持ってられた方は
美味しく感じられたそう。
私が作ったものは甘みがベースで
苦手だった味には酸味を感じました。
上の五行でいうと、私は木を持ってないので
もともと酸味は苦手。そして土が多いので甘みが好み。。
でも偏りすぎた時の助っ人が酸味。(疲れた時とか、、)
火・水・金は同じくらいなので 特に意識しない味覚です。
先生によると、自分が今何を欲してるのか
その時々で意識するとよくて
プラスしていくのではなく、元に戻していくために
調整していくといいとのことでした。
こちらにメインの鳥・鴨肉の料理もありました。
先生は、薬膳アドバイザーでもあり
お店もされてるのですが
薬膳とお料理愛がすごくて、
いろいろ太っ腹な講座でした。
今回は大宮の店舗で開催でしたが
京都に3店舗あります。
またチェックしてみてください♪
HP
0コメント