国立博物館
数年前、東京の友達が国立博物館はいいよ!!
と 教えてくれてたのを 思い出し
ぶらっと行ってきました。
京阪七条駅から 徒歩で行けます。
道は観光客が多く、ぞろぞろ向う感じ。
到着してびっくり。 メインの展示「鳥獣戯画と高山寺」は150分待ち!!
すんごい並んでる。
平日どす。
その友達によると無料で見れるスペースが良いと言ってた気がしたので
展示はどっちでもよかったし
どうしようかなーと思ってたら
平常展示館というのがあり
そちらは、待ち時間なし!とのこと。
展示中の「京へのいざない」だけ見て、中も散策してきました。
平成知新館。
とてもキレイな外観。
噴水や ベンチ、など 休憩スペースがある野外。
先程、「京のいざない」 だけ
とか、書きましたけど、
(待ち時間ないし)期待せず入ってみたら
館内の設計もさることながら
1階の仏像の展示は 迫力ありましたし
上の階から展示が見れるような感じになっていて
見応えたっぷりで、かなり満足しました。
守衛さん情報によると
特別展示(並んでる方)は規模が全然違うと言われてたので
両方見るとなると、結構大変よ。
屋外もとても広い。
続きはまた。
0コメント