布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

桂のお店とか、、2

このあいだの続き、桂駅情報その2です。

前回の記事 桂のお店とか、、

引き続き、桂駅西口情報から

上田湯葉店

おからが無料でいただけます。
おからは黒豆と普通のがありまして、黒豆はあったりなかったり。
表にあるので自由に持って帰れます。
乾燥湯葉も切れ端みたいなのが袋入り500円で
たまに表に並んでまして
お味噌汁にいれたり使いやすいです。


ここの店の斜め前にあるパン屋
ぱん屋さん。
最近出来ました。
菓子パンはアンコ系が多いような、、
全体的に小さくてぎゅっとつまってるイメージ。 お値段は高めかな。
でも個人的に今気になってるお店です。
ハード食パンがおすすめ。


では、 おやつさんのある東口へ。。

あまり詳しくないけれど。

おやつさんへ向かう途中 沿線沿いにあるカフェ
ZOOKOさん。
唯一カフェっぽい雰囲気のお店。
珈琲は美味しかったです。


飯処 詣(パンドコロモウデ)
ジムの1階にあるパン屋さん。
パンは食べた事がないですが、ラスクは美味しかった。

バンボシュール
ケーキ屋さん。
ここのシンデレラプリンにはまってました。
西口にパティスリーゼロ(HPなし)という店が出来たのですが
ここの人が独立したそうです。
ロールケーキはふわふわで美味しかったですよ。

中村軒
有名な和菓子のお店。
最近は百貨店でも出店されてます。
中でお茶も出来ます。麦代餅麦美味しいよ。
今まで紹介した中では一番遠いかな?歩いて15分位。。
でも駅からはひたすらまっすぐです。近くに桂離宮があります。

こんな感じでしょうか。。

桂駅からは嵐山線も出てますので、
時間がある方は嵐山に出られてもよろしいかと。。

嵐山にいくと、山が近い!!って思うんです。
京都でも北の方とか場所によって山が近い所もあると思いますが
 山の雰囲気というか
発するものがそれぞれ違っていて 
こっちらへんは、ちょっとほっこりするかな?と感じてます。

だいぶ気温も下がったので 探索するのには良いですね。


個展ともども
桂近辺を楽しんでいただけたらと思います(*´∀`*)

0コメント

  • 1000 / 1000