布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

呼吸ワークショップ























今日は、加藤俊朗さんの呼吸ワークショップに行ってきました。

去年 友達に マーマーマガジンというのを教えてもらって
それ以来、マーマーな☆ダイアリーを読んでいます。

そこに登場する加藤俊朗さん。
加藤メソッドという独自の呼吸法で本を出されていて、
呼吸の実践とお話を聞いてきました☆

普段、普通にしてる呼吸を
教えてもらうって!よく考えたら変なんですが
このストレス&情報社会
みな 気が頭にのぼっていて なかなか肚(自分自身)に気が下がらず
外に外に 何かを求めてしまうのです。

基本は 吐いて吸う。
吐く事に意識を向ける。

ほんとに自分の肚と繋がっていたら
不安や心配などなく 心もきれいで
健康でいられるようです。


実際、練習前に1分間にする呼吸と
練習後にした呼吸は回数が違い、
(16→3回)
この練習後の方は本来の自分の呼吸なんですって。
確かに安心感があって健やかな気持ちでした。

これも訓練。練習では肚での呼吸が出来るんですが
しばらくするとすぐ気があがっていく〜[#IMAGE|S8#]。

私は本を読んで、呼吸法もたまにやってますが
実際 お話と共に聞くと
ほんまに大切なんやなって思うし
今の自分を作ったのは
自分自身なんだと言われたのも 
良くも悪くも[#IMAGE|S14#] そうなんや、、と感じました。

これは 何かから逃げていたということだけでもなく
過去世からのもの、家系や環境から受け継いだもの
という事もあるようです。
でも誰のせいにも出来ない・・[#IMAGE|S28#]

呼吸をして自分を知る

そして心を強くもって生きる。


シンプルだけど 難しい。

ふわふわしてたのをビシっとしめてもらったような
時間でした。(あ、でも呼吸は気持ちよーくするんですよ。)


[#IMAGE|S56#]予約受付中のワークショップ[#IMAGE|S56#]

明後日開催です!布選びを楽しみながらのWS
3月5日(火)  布合わせ春色ヘアーターバン 作り
at home 山芦屋 
12時〜17時の間(約2時間) 予約制

色んな生地を組合わせて アートな絵にしてみましょう♪
3月8日/4月5・26日(金) kiibowの布アート教室
 アカピーノ夷川店
13時〜15時 予約制

[#IMAGE|S55#]予約はこちらから[#IMAGE|S55#]

0コメント

  • 1000 / 1000