布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

よきかな〜





























今日は 朝から「よきかな〜、よきかな、、」と

言葉が浮かぶので

よきかな、で調べてみました☆

まず回文が出てきました。

回文とは、始めから読んでも後ろから読んでも
意味が同じになるものです。

なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな
長き夜の 遠の睡りの 皆目醒め 波乗り船の 音の良きかな


初夢の時に この歌が書かれた七福神の宝船の絵を
枕の下に置き、歌を3度読んで寝ると吉夢を見られると
言われてるそうです。 

後、

仏語で
「善哉」(喜び祝う)


それと、千と千尋の神隠し

「よきかな〜」ですね。


今日、オーロラと流星の夢を見たのですが
これも いい夢らしいです。


そんな気分をカードケースに込めて・・・

「お多福」
パスケースにぴったり♪名刺入れにもおすすめです。



[#IMAGE|S72#]予約受付中のワークショップ[#IMAGE|S72#]

来週開催です!布選びを楽しみながらのWS
3月5日(火)  布合わせ春色ヘアーターバン 作り
at home 山芦屋 
12時〜17時の間(約2時間) 予約制

色んな生地を組合わせて アートな絵にしてみましょう♪
3月8日/4月5・26日(金) kiibowの布アート教室
 アカピーノ夷川店
13時〜15時 予約制

[#IMAGE|S55#]予約はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000