信頼 2
前の続きみたいな感じなんですが
先日友人のカードを引かせてもらう機会があり、
引いたカードが
「Love and Trust」 愛と信頼-
カードの内容はハートを開くでした。
私が生きてきた中で一番言われてることなんですけど・笑
でもここ数年、このメッセージを
何かにつけ言われるので
そろそろレッドカードなのかも
でもハートを開くって実際どんな感じか
よくわからず
開かなくても生きるのには、困らんと思う所もあり。
そしたら、この間
体現してくれてる人と出会いました。
実際その人がどうかとか知りませんけど
会った瞬間に、この人ハート開いてないなあ、、と
感じました。
それは、欠点として感じたわけじゃなく
もったいないなって思ったんです。
ハートを開いたら、もっと先に広がりがあるというか
伸びしろを感じるし
まだまだいけるのにな~って。
その人に対しては、思い込みだとしても
自分に対しては応えだと思います。
いつも言われるたびに、
欠点やジャッジとして受け取っていて
(この悪くとるのも私のクセ)
悲しい気分だったんだけど
肯定的に受け取ると、ぜんぜん違う。
こういうのって本とかに良く書いてあるけど
実際、腑に落ちるっていうが大事で
何か言葉をかけられたとき
負の反応をするのでは、なく
私には見えない、
その先にある景色を見てくれてるかも・・と
信頼して受け取ると 枠が広がるのかなと思います。
実際、広げるのは自分ですが
人はやっぱり鏡だ☆思った出来事でした。
「信頼」についての記事で面白いと思ったので
了承をいただき、リンクさせてもらいます♪
texted a ANANYA
12月のメディスン☆
HP ANANYA's MEDICINE CARD READING
0コメント