変わってく感覚★
この間、また絵本を作る機会があって、
先週仕上がったのに、今見ると自分が作った感じがしない[emoji:i-201]
くらい昔の出来事の様ですΣ( ´д`;)
この間、賞をいただいた絵本も
もし、今作るなら
(表と裏で1頭づつ描いていた)2頭の龍が交わってる形で
描くだろうなあと思います。
もちろん大地も空も分けずに
混ざり合った感じかな~今は。
(見てない人は意味がわかりませんよね・汗)
でも自分の中の何かとリンクしてるだろうな~。
今回の絵本は東京展の方が紹介して下さった
ところに出展するんですけど
東京展と違ってアート系の所じゃないからね・・と
念を押されてて
アイデアは全く浮かばずに出展する予定じゃなかったけど
やっぱり機会があるのなら
色んな形で作れたらなと思って出す事にしました。[emoji:i-87]
去年作った絵本もそれなりに好きだったけど
枠があって固いな~と思う。
絵本ということで、物語や意味付けがないと・・と思ってたし
これを人はどう思うかな?という恐れがあったのも大きい!
でも今年のは、だた「自分からみた世界」で
素直に作ったので前よりノビノビしてる気がします。
こういうのって自分自身と繋がってて
私は人に合う自分をいつも意識してきたし
個の自分をちっちゃくしてたのが
今年、自分からみた世界をまんま出してみて
それをいいと思ってくれる人がいたことは
実はとても大きい出来事だったのかも。
絵本とは違う出来事で
人に承認されたい気持ちが
まだ大きかったんだなっていう体験があって
そんときは、キツかったけど
そのおかげで、もう(他者を意識しすぎること)
ええんちゃう?って思えました。
(他者って親しくない人もそうだけど、
身近な人の感覚も無意識に感じてる)
とにかく、素直にめいっぱいやってみるのを
怖がらないようにしよう♪
先週仕上がったのに、今見ると自分が作った感じがしない[emoji:i-201]
くらい昔の出来事の様ですΣ( ´д`;)
この間、賞をいただいた絵本も
もし、今作るなら
(表と裏で1頭づつ描いていた)2頭の龍が交わってる形で
描くだろうなあと思います。
もちろん大地も空も分けずに
混ざり合った感じかな~今は。
(見てない人は意味がわかりませんよね・汗)
でも自分の中の何かとリンクしてるだろうな~。
今回の絵本は東京展の方が紹介して下さった
ところに出展するんですけど
東京展と違ってアート系の所じゃないからね・・と
念を押されてて
アイデアは全く浮かばずに出展する予定じゃなかったけど
やっぱり機会があるのなら
色んな形で作れたらなと思って出す事にしました。[emoji:i-87]
去年作った絵本もそれなりに好きだったけど
枠があって固いな~と思う。
絵本ということで、物語や意味付けがないと・・と思ってたし
これを人はどう思うかな?という恐れがあったのも大きい!
でも今年のは、だた「自分からみた世界」で
素直に作ったので前よりノビノビしてる気がします。
こういうのって自分自身と繋がってて
私は人に合う自分をいつも意識してきたし
個の自分をちっちゃくしてたのが
今年、自分からみた世界をまんま出してみて
それをいいと思ってくれる人がいたことは
実はとても大きい出来事だったのかも。
絵本とは違う出来事で
人に承認されたい気持ちが
まだ大きかったんだなっていう体験があって
そんときは、キツかったけど
そのおかげで、もう(他者を意識しすぎること)
ええんちゃう?って思えました。
(他者って親しくない人もそうだけど、
身近な人の感覚も無意識に感じてる)
とにかく、素直にめいっぱいやってみるのを
怖がらないようにしよう♪
0コメント