布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

藤城清治-光と影の世界展



この絵、御覧になった事ありますか~?



子供の頃、洋菓子なのになんて恐いCMなんだ・・と
印象に残ってる方も多いのでは??

そのCM以降は、お目にかかった記憶もなく
このポスターを見てすぐパルナスを思い出したので
影絵はとてもインパクトがあったんだなと思います。

この影絵を描かれた
藤城清治--光と影の世界展が
今、京都文化博物館で開催中で行ってきました。


見応えありすぎ・・・[emoji:e-250]


展示の仕方も素晴らしかったですが
どの絵にもエネルギーがあって、途中で集中力がなくなる位
ちゃんと見るには、2日は欲しい気がします。

そして、見る人に対して描かれている・・
愛もたくさん感じました。

藤城さんがコメントされている文章が絵とともにあるんですけど
この年代(85歳)の男性の方が
こういう風に表現されるんだ~(素直な感じ??)と興味深かったです。
挫折や大変な時期があった方なのに
全然、絵やコメントに出されてない・・
影の部分も愛されてるというのが、伝わってきます。


私が印象に残った絵は
「清水寺」と原爆ドームを描かれた物でした。
清水寺は、なかなか思う通りに表現出来なかったのが
やっと完成したとかかれており、

寺の所に観音様がいたのにとても惹かれました。
両脇にも弁慶?義経?らしきものが描かれてます。
(清水寺が決闘の場所とされてるらしい)

ドームの方はちょっとグッとくるものがあった。


こちらの展示は期間は9月23日までです。[emoji:e-25]


0コメント

  • 1000 / 1000