マスクレシピ・2
1より続きです
返し口よりオモテに返して
返し口は手縫いで閉じます。
(返す前に角をカットすると、返した時にゴロゴロしないです。)
両端を1.2~1.5cm折り(ゴム通しの部分)縫います。
生地が厚くなってるので少し縫いにくいです。
ゴムを通します。
ゴムの端は手縫いでつなぎ、マスクの通し口に
隠しました。
両方のゴムを通したら、形は完成で~す。
ゴムを通した後、シャーリング状に生地を寄せます。
そしたら、立体になって顔にフィットします。
ゴムとゴム通しの幅が同じ位なので
シャーリング状からペタンとした状態に
戻る事はないと思います
ご自身の顔に合わせて、いい感じに
シャーリングを調整して下さいね[emoji:v-20]
ダブルガーゼは薄いグリーンの水玉を使いました。
是非、可愛い生地で作ってみて下さいね~[emoji:v-344]
0コメント