いろいろ満喫
この間、友達がオーダーメードの面白い鞄を持っていました。
DESIGN OF ALLさんの鞄で、
聞いてみた所、そのオーダーシステムがとても工夫されているとの事。
それは是非見てみたい!と思い、ちょうど
その鞄作家さんのセミオーダー会がある(ナイスタイミング!)というので、
昨日、芦屋川のギャラリー Pawさんに行って来ました。
生地やパーツを自分で選び、形にしていく。
そして、後からパーツだけ取り替えたり出来るというシステムです。
形もしっかりしてて、面白いなあと思いました。
お客さまも自分の意見も分りやすく取り入れてもらえて
コラボって感じで楽しいでしょうね
他にも
アクセサリー作家さんのG・houseさん、フェルト作家さんもいらっしゃいまして、
皆さん、個性的で工夫されてるな~と感心しました。
1粒で2度美味しい・・みたいな。。
少しですが、お話も出来て、刺激を受けて帰って来ました。
きぃぼうもオーダーを受けてるので、
まずは今回持ってる物から、きっちりパターンを作って行く事にしました。
また偶然珍しい形ばかりなので、、
そして、今回のオーダーで使って欲しいと言われた生地
リバティです。
有名ですが、きぃぼうの雰囲気にはないセレブな生地。
似たような生地、ないかな、、と探したのですが、
この品のよい柄はありそうで、なかなかないです。(大袈裟か・・?)
そこで近くのリバティショップHOBBYRA HOBBYREへ見に行ってきました。
DESIGN OF ALLさんの鞄で、
聞いてみた所、そのオーダーシステムがとても工夫されているとの事。
それは是非見てみたい!と思い、ちょうど
その鞄作家さんのセミオーダー会がある(ナイスタイミング!)というので、
昨日、芦屋川のギャラリー Pawさんに行って来ました。
生地やパーツを自分で選び、形にしていく。
そして、後からパーツだけ取り替えたり出来るというシステムです。
形もしっかりしてて、面白いなあと思いました。
お客さまも自分の意見も分りやすく取り入れてもらえて
コラボって感じで楽しいでしょうね
他にも
アクセサリー作家さんのG・houseさん、フェルト作家さんもいらっしゃいまして、
皆さん、個性的で工夫されてるな~と感心しました。
1粒で2度美味しい・・みたいな。。
少しですが、お話も出来て、刺激を受けて帰って来ました。
きぃぼうもオーダーを受けてるので、
まずは今回持ってる物から、きっちりパターンを作って行く事にしました。
また偶然珍しい形ばかりなので、、
そして、今回のオーダーで使って欲しいと言われた生地
リバティです。
有名ですが、きぃぼうの雰囲気にはないセレブな生地。
似たような生地、ないかな、、と探したのですが、
この品のよい柄はありそうで、なかなかないです。(大袈裟か・・?)
そこで近くのリバティショップHOBBYRA HOBBYREへ見に行ってきました。
ゲット!Capelという柄でございます。
こちらのお店がまたほぁ~~~とうっとりする位
沢山の生地があります。(全てリバティ)
ボタン(アンティーク)とかもあってステキなお店でした。
柄物大好ききぃぼうは心臓バクバクいわしながら
満喫させてもらいました
やっぱり良いモノはいいですねぇ・・。
使うのが楽しみです。
0コメント