布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

2008年だ!

あけましておめでとうございます[emoji:v-281]
今年もよろしくお願い致します[emoji:v-411]

なんかずるずると年末年始になり
あまり切り替え感のないきぃぼうです。
みなさんはお正月、楽しまれてますか?

今日は松尾大社に初詣に行って来ました。
人多いですね、、やっぱり。
並んでお参りしたので、ゆっくりと静かな気持ちになれなかったので
また後日リベンジしようと思いました。


今年の絵馬は




あれ?猫?と思ったら
下に黒いネズミが・・・。
ちょっと寅年?と勘違いしそうな絵馬が面白いです。

猫の雑煮を奪うネズミの絵馬。

子年は繁栄の年と言われてるそうです。


きぃぼうは今年思い浮かんだ言葉は「笑」です。
でも今年初の感情は「怒」だったんですけどね[emoji:v-12]
思ったのですが、怒るという感情は
そこそこ元気がないと出て来ないです。
だから、「喜怒哀楽」をすべて感じる事が
人間らしくていいなと思うのだ。(言い訳)

お正月になんとか心が生き返って来たんだな~と
感じているきぃぼうでした。

お正月は毎年DVDを見るのですが、
今年はキンキーブーツスジナシを見ました。

キンキーブーツは実話に基づいたお話。伝統のある靴工場の息子が「工場の跡取り」という立場から逃げるのですが、父親が亡くなり仕方なく社長に就任します。
実は工場は倒産寸前でどうしようも出来ない・・と諦めていた主人公が
ある人と出会い、今まで作った事もない男性用セクシーブーツを作る事で
工場再生に奮闘する・・というお話です。

最近邦画をよく見てましたが、
洋画は台詞の掛け合いがやっぱりステキです。
たいがい2回見てじっくり味わってしまいます。


スジナシは名古屋で放送されてるらしい
鶴瓶とゲストが台本・リハなしで即興劇を作るというものです。

この「即興」っていうのが「生」って感じでいいんです。
こちらも台詞の掛け合いが面白いです。
今回見たのはゲストがイッセー尾形さんでした。
強者です。

この劇の最中はお客さんは笑う事も拍手も禁止なんですよ。
見に行ってみたいです~[emoji:v-290]





皆さまにとって今年もステキな1年となりますように[emoji:v-63]
本年もよろしくお願いします[emoji:v-287]

0コメント

  • 1000 / 1000