布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

高野山で満月

この間の連休に
高野山へ行って来ました。



友達が朝のおつとめで、声明(しょうみょう)というのを聞きたいと言うので、
宿坊に泊まる事にしました。

高野山に着いたのはお昼過ぎ。
まずは腹ごしらえ!と駅前にある食堂に入りました。
もちろん、高野山と言えば、ゴマ豆腐です[emoji:v-350]
食堂なので、期待してなかったものの
以外に美味しかった「山菜おこわ定食」です。




ここへ行くのに一番気になったのが気温です。
行く前に宿坊に電話で聞くと「0度です。あられが降ってます」と言われ、
カイロとか防寒対策をしていきました。
昼間はお天気が良かったですが、日陰は冷たかったです。


取りあえず、お世話になる大円院さんへチェックイン。

その後、金剛峰寺に行きました。
歴史、苦手な自分がもったいないと思いました。
友達に空海や最澄、密教のお話等を教えてもらいながら
拝観しました。





その帰りに見た、癒し系の石像。



夕方になると、かなり気温が下がり、
部屋に戻ると5度でした。

お部屋にはファンヒーターとこたつがあり
急いで部屋を暖め、
そうこうしてるうちにお待ちかねの晩ご飯(精進料理です!)。
5時30分なので、かなり早いお食事タイム。





お味は最高でした。ご飯もつやつや。
残念な事に今回は宿坊の台所が工事中なので
料亭の物だったそうです・・・。
カツオダシが使ってあったのですが、本来は[emoji:v-358]です。
また本物もいつか食べてみたいです。

夜は満月と知っていたので、
早速満月鑑賞へ。




雲ひとつなく、めちゃくちゃ綺麗な満月でした。
二人ではしゃぎながら、撮影。
そして、ちまたで有名な?お財布フリフリもしてきました。

朝、5時30分に起きると
さすがに・・いややっぱり0度なんですねぇ。
電気毛布つけてましたが、寒過ぎ!
カイロをつけ上着を着て、朝のおつとめへ・・・。
ストーブのある本堂でしたが、上着着ても丁度でした。
今までに聴いた事のない、
音楽。声明。

聴く事が出来て良かったです。
興味がなくても、一度は聴いてみては・・・と思います。

そして、お部屋に戻り
朝ご飯。



この日は防寒対策をしっかりして、
奥の院へ。
ここも壮大ですね。
歴史上の人物のお墓が並び、
生い茂る木はもう、、どないやねん!っていう位の
成長。

お墓が並ぶのですが、おどろおどろしくは
なく、石碑に苔がついてるからか森を見るみたいな気持ちで
歩き進みました。
木の中に仏様が置かれてたり、
色んな形のお墓があり、
堪能致しました。
あ、企業や団体のお墓もあるのですが、すごいです。
インパクトありすぎでした。

宿坊は約1ヶ月前に問い合わせしましたが、
人気のある所は一杯です。(紅葉のシーズンだったからかな?)
お値段も色々あります。
是非、皆様も足を運ばれては・・・と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000