夏休み
今日の京都の気温38℃[emoji:v-481]
家にいると、暑さで朦朧とします。
でも、昨日、一昨日と
友達とまったり過ごしたので、リフレッシュ出来ました。
私の中では夏休みって感じでした。
16日はナスカ展&大文字&灯籠流しへ・・。
ナスカ展は文明好き?のお友達と
行って来ました。
たぶん、自らは行く事はなかった展示です。
まったく無知のまま(歴史苦手、地理苦手・・)
いきましたが、大変面白かったです。
地上絵もさることながら、風習とか土器に描かれた絵、
どんな時代だったんやろ?と
もっと知りたくなります。
誘ってくれてありがとう~[emoji:v-442]
巨大スクリーンで『バーチャルで飛ぶナスカの地上絵』
も見れるので・・
京都文化博物館で9月24日まで開催中です。
ぜひぜひ、いってみてください。
夜は嵐山へ送り火を見に行きました。
鳥居がハッキリ見え、灯籠流しも幻想的でした。
灯籠流しは一度見てみたかったので、嬉しかったです。
家にいると、暑さで朦朧とします。
でも、昨日、一昨日と
友達とまったり過ごしたので、リフレッシュ出来ました。
私の中では夏休みって感じでした。
16日はナスカ展&大文字&灯籠流しへ・・。
ナスカ展は文明好き?のお友達と
行って来ました。
たぶん、自らは行く事はなかった展示です。
まったく無知のまま(歴史苦手、地理苦手・・)
いきましたが、大変面白かったです。
地上絵もさることながら、風習とか土器に描かれた絵、
どんな時代だったんやろ?と
もっと知りたくなります。
誘ってくれてありがとう~[emoji:v-442]
巨大スクリーンで『バーチャルで飛ぶナスカの地上絵』
も見れるので・・
京都文化博物館で9月24日まで開催中です。
ぜひぜひ、いってみてください。
夜は嵐山へ送り火を見に行きました。
鳥居がハッキリ見え、灯籠流しも幻想的でした。
灯籠流しは一度見てみたかったので、嬉しかったです。
次の日は
堀文子展へ・・。
この方の絵はどれも良過ぎて、真剣に見てしまいました。
一緒に行った友達は気功をされているので
絵からのエネルギーをとても感じられてました。
90歳近い方とは思えない、
まだまだ『進化、成長、可愛らしさ、ワクワク感』みないなものを
持ってられるのはすごいです。
82歳で『幻の花 ブルーポピー』を見に
ヒマラヤにいかれるんですよ[emoji:v-405]
パワフルですよね!
こちらは京都高島屋グランドホールで
20日まで開催中です。
興味を持たれた方は是非[emoji:v-342]
0コメント