布あそび 布あわせ kiibow

日常に遊びゴコロを♪ 作品や好きなものを発信していきます。

バイアステープ




これは何でしょう。

私は全くわかりませんでした。
でも開発した人はすごいな~と思います。

これで出来たもので




こんな風に、バイアステープになります。(白枠の中)
布の端が出ないように包んでしまうんです。
ポーチの裏とか良くついてますよね。
(ちょっとこの生地は派手ですけど・・・)





これは2cm幅のバイヤスが出来るんですけど、
だいたい5cm幅の布を左側から入れて、
持ちてを左に引っ張って行くと、
右から2cmに折れたたまれたモノが、バイアス状に出てきます。
これは出来たのを置いたんですけど、
出てきた端からアイロンでプレスしていくと、
きれいなバイアステープが出来ちゃいます。





最初は作るのが面倒だったんですけど、
売ってるのは無地が多くて、
幅が太くなるとなかなかお高いです。


ただ、バイアステープを作る時は
布目に沿ってではなく、斜め45度位に
カットするので、残りの布が使いにくくなってしまって(セコイですね)
いつもどの布を潰そうかなーと悩むわけです。


何故、斜めに取るかというと、
バイアスをカーブの部分に使う時に、
綺麗に出来ないらしいです。(母談)
布目にそってまっすぐカットすると
ほつれ易いっていうのもあるのかな?(個人的想像)

でも、手づくりの柄物のバイアスは
ポイントになって
可愛いです。

0コメント

  • 1000 / 1000